Refrig.jp
気になる冷媒ニュース

冷凍業界で自然冷媒の普及が進む

KO  11/18/2017 /  05/23/2018

 www.logi-today.com
http://www.logi-today.com/304072
http://www.logi-today.com/304072

冷凍業界だとアンモニアと二酸化炭素の相性がいいから普及が進みそう。

RELATED POST
no image
気になる冷媒ニュース

CO2冷媒機器の普及拡大としてローソンが第20回オゾン層保護・地球温暖化防止大賞受賞

09/04/2017 KO
Refrig.jp
気になる冷媒ニュース

なんと!エアコンを13時間稼働可!の大容量リチウムサブバッテリー【ジャパンキャンピングカーショー2018】

02/19/2018 KO
Refrig.jp
no image
気になる冷媒ニュース

除湿空調にJIS化の動き

10/30/2017 KO
Refrig.jp
NO IMAGE

空調服

2017年のエアコン重大ニュースは?

NO IMAGE
人気の記事
  • 1

    R410Aってどんな冷媒?

    127718 view
  • 2

    R134aってどんな冷媒?

    119808 view
  • 3

    R600aってどんな冷媒?

    110694 view
  • 4

    R32ってどんな冷媒?

    109026 view
  • 5

    R407Cってどんな冷媒?

    100849 view
最新の投稿
  •  11/08/2018

    R245faってどんな冷媒?

  •  11/02/2018

    R1270(プロピレン)ってどんな冷媒?

  •  10/29/2018

    R1243zfってどんな冷媒?

  •  10/25/2018

    R454Bってどんな冷媒?

  •  09/13/2018

    【えっ?1日200円?】この夏ずーーーっとエアコンをつけっぱなしにしてみた

メタ情報
  • RSS
  • HOME
  • 気になる冷媒ニュース
  • 冷凍業界で自然冷媒の普及が進む
プライバシーポリシー 免責事項  2017–2025  Refrig.jp