冷媒解説

R717(アンモニア)ってどんな冷媒?

どんなところに使われているか

アンモニアが現在は冷凍機に使用されています.
たとえばこちらのリンク先は,アンモニア冷凍機+CO2を熱媒体とした冷凍倉庫です.

また,アンモニアを使ったワインセラーも有名です.

現在のところ,アンモニアが使用されているシチュエーションは少ないので,普通に生活していたらほとんど目にすることはありません.しかし,かつてはいろいろなところにアンモニアが使われていました,そもそも昔(1930年以前)は冷媒として使用できる物質がほとんどなかったのです.そのため,自然界に元々存在していたアンモニアを使用していました.

しかしアンモニアには毒性があるため,使用するためには非常に気をつけなければなりません.

あわせて読みたい
冷媒とはどんなものか?はじめに. みなさん,「冷媒」と聞いて, これが冷媒だ!とはっきり言えますか? たぶん言える人はそうそういませんね. そんな...

環境負荷(GWP,ODP)

アンモニアのODPは0です.
自然界に元々存在する冷媒であり,塩素が使用されていないので0ですね.

アンモニアのGWPは1以下です.

安全性(毒性,燃焼性)

ASHRAE34規格ではB2に属します.
つまり,毒性です.さらに可燃性があります.

特徴(メリット,デメリット)

アンモニアのメリットは地球環境に非常に優しいと言うことです.もともと自然界に存在していたものですので環境負荷はほぼ0と言っていいでしょう.GWPは1以下ですし,ODPは0です.

しかしながら,毒性ががあり燃焼性もあります.人間には優しくないんですね.目に入れば失明しますし,大量に浴びれば死にます.ですからアンモニアは非常に注意した上で使用しなければなりません.毒性や燃焼性があるために使用する場合は防爆設備や除害装置が必要になりますので,コストとしても高くなりがちです.

化学的にはどんなものか

アンモニアは冷媒の番号で言うとR717と言います.

その他(感想)

アンモニアはもともと自然界に存在していた物質で,ODPは0ですしGWPも1以下です.ですから将来的にも規制される心配はなく使い続けることができると考えられています.
しかし,毒性と燃焼性のために使用するには注意が必要です.業務用の冷凍機ならまだしも家庭用のエアコンにアンモニアが使用されることはないでしょう.