冷媒解説

R454Aってどんな冷媒?

どんなところに使われているか

R454Aはケマーズ社のOpteon XL40という製品名で発売されています.
R454AはR404Aの代替冷媒として作られていますので,コンデンシングユニットや低温のチラーに使われることが考えられます.

 www.chemours.com

Opteon™ XL40 (R-454A) Refrigerant | The Chemours Company
https://www.chemours.com/Opteon_Stationary/en_GB/products/opteon-xl40.html
Opteon™ XL40 is a lower GWP replacement for R-404A in new equipment designs, but with improved performance and higher cooling capacity.

環境負荷(GWP,ODP)

R454AのODPは0です.
塩素が使用されていないので0ですね.

R454AのGWPは238です.

安全性(毒性,燃焼性)

ASHRAE34規格ではA2Lに属します.
つまり,毒性はありませんが,微燃性です.

特徴(メリット,デメリット)

R454Aのメリットは毒性も無く,不燃とは言えないまでも微燃性にとどまっていると言うことです.また従来使用されていたR404Aと比較して1/10以下に抑えられています.
GWPが238ですので当分規制されることはなさそうです.

デメリットとしては燃焼性区分でいうと微燃性になってしまうことです.ですので使用する際には十分注意する必要があります.

化学的にはどんなものか

R454Aは混合冷媒です.
そのため,複数の冷媒が混ざっています.

成分は以下の通りです.
私の目線で混合した目的を推定して書いてみました.

冷媒 分子構造 GWP 毒性
燃焼性
mass% 混合した目的(筆者の推定です)
R32 675 A2L 35 機器がコンパクトに設計できる.なるべく多く使いたい.
R1234yf 1 A2L 65 GWPが低いので,GWPを下げるために使用

あわせて読みたい
R32ってどんな冷媒?どんなところに使われているか R32は主に家庭用エアコンに使用されています. 従来,家庭用エアコンの冷媒としてはR410Aが...

あわせて読みたい
R1234yfはどんな冷媒どんなところに使われているか R1234yfは現在はカーエアコンや自動販売機に使用されています. こちらのリンクのように,ダイム...

その他(感想)

R454Aはまだまだ開発されたばかりの冷媒なので,今後の動向をチェックしていきます.