「エアコンをつけっぱなしにすると,どれくらいお金がかかるの?」
皆さん気になる疑問ですよね.
最近暑い日が続きますね,熱中症予防のためにエアコンをつけたいところです.
とはいえ,
・エアコンをつけっぱなしにしたら電気料金が不安
という方も多いと思います,
そこでこの記事ではそんなエアコンの電気料金の疑問を,
実際に実験してみて解決いたします.
具体的には
エアコンをつけっぱなしにした実験をしましたのでその結果をサクッとお知らせします.
3分くらいで読めますし,エアコンをつけるとどれくらいのお金がかかるのかイメージしていただけますので,まずはご一読を!
まずは結果から.1ヶ月6300円
結果としては,2018年7月の電力料金は約6300円でした.
ざっくり考えると1日あたり200円と言った所ですね.
1時間あたり9円くらいですね.
ちなみに,長期間計測していますので,冬になりましたら今度はエアコン暖房の料金をレポートしますね.

この電気料金ですが,もちろん家庭環境によって異なります.あくまでも我が家の場合は6300円だったというだけですからね.参考までに我が家の条件を示しておきます.
・私,妻,子供(計3人)
・犬がいる(←こいつのために24時間エアコンしてます)
・3階建てアパートの3階東向き.2012年に建てられた.
・1LDK(46m2)のすべての部屋を,12畳用のエアコン1台で空調
・千葉県
・冷房27℃設定(たまに26℃にしたり,除湿モードにしたりします)
どうやって電力料金を計ったか
電力料金の計測にはこちらのBelkin Wemoを使って計測しています.
詳しくはこちらのページへどうぞ.


こんな風にエアコンのコンセントに設置しています.

計測するとcsv形式でガンガンデータを取ってくれます.コレはエアコン以外にも色々使えそうだ.

他の人のレポート
ここで,Twitterでみつけたいろんな方のレポートを載せておきます.
こちらは,1ヶ月間つけっぱなしにした方のレポートですね.
エアコンだけの料金は分かりませんが,全体で8000円と言うことですので,だいたい私の料金と同じくらいでしょうか.
1ヶ月のエアコン24時間ずっとつけっぱなしにした時の電気料金がこちらになります。お納め下さい。 pic.twitter.com/nrr7QEK9es
— みそしる (@3e023040657d4db) 2018年8月2日
こちらの記事はかなり力の入った力作ですね.
2週間ですが,細かく料金を算出されていて参考になります.
2週間で約2800円ですから,1ヶ月で約6000円といったところでしょうか.
エアコンつけっぱなし実験その②
【エアコンを2週間つけっぱなしの電気代結果!!】猛暑日もあった7/14〜7/27までの2週間。
14日間24時間つけっぱなしのエアコンの電気代は一体いくらだったのか?!※エアコンの電気代計算機能の結果です。
— あのむ@ママブロガー/目標は会社員卒業! (@a_no_m) 2018年7月30日
いかがでしたでしょうか.
まだまだ暑い日が続きます.暑いと思ったらためらわずにエアコンを使いましょう.
あなたのエアコンを診断します エアコン効きが悪い?!そんなあなたを助けます.