どんなところに使われているか
R452Bはケマーズ社のOpteon XL55という製品名で発売されています.
R452BはR410Aの代替冷媒として作られています.そのため,R410Aが使われているエアコンなどへ使われることが考えられますが,すでにR410Aの代替冷媒としてR32に切り替わりつつあるため,R452Bが今後使用されるかどうかなんともわかりません.
環境負荷(GWP,ODP)
R452BのODPは0です.
塩素が使用されていないので0ですね.
R452BのGWPは676です.
安全性(毒性,燃焼性)
ASHRAE34規格ではA2Lに属します.
つまり,毒性はありませんが,微燃性です.
しかしここを見るとA2Lというのはexpected(予測)ということなのでまだまだ正式決定はしていないのでしょう.
特徴(メリット,デメリット)
R452Bのメリットは置き換えをねらったR410Aに比べて,GWPが約1/3であるということです.
しかしながらそれでもGWP約676と言う数字は大きな数字ですので,いずれ規制され,使用できなくなると考えられます.
また,同じくR410Aの置き換えをねらったR32もGWPは675ですので,R32と比べてしまうとGWPはそれほどメリットにはなりません.
化学的にはどんなものか
R452Bは混合冷媒です.
そのため,複数の冷媒が混ざっています.
成分は以下の通りです.
私の目線で混合した目的を推定して書いてみました.
冷媒 | 分子構造 | GWP | 毒性 燃焼性 |
mass% | 混合した目的(筆者の推定です) |
R32 | 675 | A2L | 67 | 機器がコンパクトに設計できる.なるべく多く使いたい. | |
R125 | 3500 | A1 | 7 | 不燃のため,燃焼性を下げられる.しかしGWPが大きいので最小限にしたい. | |
R1234yf | 1 | A2L | 26 | GWPが低いので,GWPを下げるために使用 |
あわせて読みたい
R125ってどんな冷媒?どんなところに使われているか
R125は,それ自体を単体では使われていません。
R125はその燃えにくさを利用して,
混合...
あわせて読みたい
R32ってどんな冷媒?どんなところに使われているか
R32は主に家庭用エアコンに使用されています.
従来,家庭用エアコンの冷媒としてはR410Aが...
あわせて読みたい
R1234yfはどんな冷媒どんなところに使われているか
R1234yfは現在はカーエアコンや自動販売機に使用されています.
こちらのリンクのように,ダイム...
その他(感想)
R452Bはまだまだ開発されたばかりの冷媒なので,今後の動向をチェックしていきます.